遺産相続手続・遺産整理・遺言執行

相続税の基礎控除額の推移のまとめ

3月 8, 2023

相続税には、正味の遺産が一定額以下の場合は相続税の申告も納税も必要ありませんよ、という非課税枠があります。このことを「相続税の基礎控除」といいます。

 

基礎控除の金額は、すべての相続において適用されますが、故人からみた「法定相続人の数」によってその金額は変動します。

 

現在の相続税の基礎控除の計算式は、次のとおりです。

≪ 基礎控除額=3,000万円+600万円×法定相続人の数 ≫

 

つまり、法定相続人が1人であれば3,600万円、2人であれば4,200万円と、基礎控除額は法定相続人が多いほど増えていきます。

この相続税法の基礎控除は、今日に至るまで、変更されてきました。

今回は、相続税の基礎控除の推移(変遷)について表にまとめてみました。

 

 

 

  • この記事を書いた人

宮田浩志(司法書士)

宮田総合法務事務所 代表司法書士

後見人等に多数就任中の経験を活かし、家族信託・遺言・後見等の仕組みを活用した「老後対策」「争族対策」「親なき後問題」について全国からの相談が後を絶たない。

詳しいプロフィールはこちら

-遺産相続手続・遺産整理・遺言執行
-, ,

© 2024 家族信託なら司法書士法人 宮田総合法務事務所【吉祥寺】無料法律相談を実施中! Powered by AFFINGER5