総会招集・運営サポート

DSC_2256外部株主を抱える企業や公益法人・NPO法人・医療法人・社会福祉法人・マンション管理組合の方々へ

株式会社等の営利法人のみならず、公益法人やNPO法人、医療法人、社会福祉法人、それからマンション管理組合等にとって、総会(株主総会・社員総会・評議員会等)の招集手続きや当日の総会運営、総会後の諸手続きは、かなりの負担になります。

その一方で、その厳格な手続きを怠ると、後で総会の決議が法的に無効になる恐れも出てきますので、コンプライアンス(法令遵守)の観点からも、紛争予防の観点からも、きちんとすることが必要です。

そこで、総会の招集手続きから総会後の保管文書の作成・各種登記まで含めた諸手続きまで、約1ヶ月間のみを対象にした期間限定の法務コンサルティングサービス(法務顧問サービス)をご提供致します!

 

サービスの具体例

≪定時総会にて、役員の改選及び定款変更(事業目的の変更)を検討している株式会社の場合≫
・事前の打ち合わせ(議案内容、招集通知の記載方法、 総会の議事進行・シナリオ等)
→ 数回程度、貴オフィスにお伺いさせて頂きます
・招集通知(議決権行使書や参考書類等を含む)の作成・発送代行
・株主総会の議事進行、株主様からの法務に関する質疑の回答など
・総会終了後の議事録の作成、決議通知書の作成・発送代行、定款新旧対照表、最新定款等の各種書面作成
・登記申請手続き(役員変更及び目的変更登記)

 

総会招集・運営サポートサービスの流れ

 

1 事前お打合せ (総会予定日の約1ヶ月前)
総会で検討・決議すべき議案内容(招集の目的)を決定します。
また、定款等を拝見の上、定款変更による組織の機関設計等について現状に則した改善策のご提案もさせて頂きます。
↓     ↓     ↓
2 招集通知発送 (総会予定日の1、2週間前)
総会予定日の1、2週間前に株主(社員)の皆様に通知を発送致します(ご希望により通知の発送代行も承ります)。
↓     ↓     ↓
3 総会の開催
総会に出席し、議事の進行や法務に関する質疑応答についてサポートします(ご希望により受付や司会進行も承ります)。
↓     ↓     ↓
4 アフターサポート
議事録の作成、決議通知の作成・発送、登記手続き等、総会後に行うべき諸手続きを代行・サポートします。

 

総会招集・運営サポートサービス:料金

≪基本報酬≫ 143,000円(税込)から

[内訳] 着手金5.5万円(税込) + 報酬金8.8万円(税込)

※上記に加え、交通費・郵送料・通信費・登録免許税・登記事項証明書等の実費を頂戴します。
※ 通知書関係の発送代行や総会の受付業務、司会進行については別途お見積りになります。

「総会招集・運営サポート」に関するトピックス記事一覧

総会招集・運営サポート

法令や定款に違反する招集手続

2012/3/14   ,

株主総会の招集手続きについては、会社法及びこれらに関連した政省令(会社法施行規則、会社計算規則、委任状勧誘府令等)により、厳格な法的規制が設けられています。 招集手続きや決議方法が法令や定款に違反して ...

総会招集・運営サポート

中小企業の定時株主総会開催までのスケジュール

定時株主総会開催までのタイムスケジュールは、取締役会設置会社であるかどうか、監査役設置会社であるかどうか、会計監査人設置会社であるか等、株式会社の機関設計の違いによって異なります。 今回は、その中でも ...

「総会招集・運営サポート」に関するよくある質問記事一覧

総会招集・運営サポート

コロナ危機で株主総会開催はどうなる?

上場企業は3月決算が多く、株主総会は毎年6月に集中します。 今年は新型コロナウイルス感染拡大を受け、決算のとりまとめが遅れる企業が相次ぐことが想定されると共に、多くの株主が集まりクラスターを巻き起こす ...

総会招集・運営サポート

総会で配偶者・家族が委任状なしで決議に参加できますか?

2016/5/3  

区分所有者からの委任状をあらかじめ理事長に提出する必要があります。 管理組合の組合員の資格は、区分所有者であることが必要ですので、総会へは区分所有者が出席することが原則となります。 したがって、区分所 ...

総会招集・運営サポート

株主総会の招集通知はいつ発送すればいいですか?

2016/2/22  

取締役会を置く会社とそうでない会社とは、取り扱いが異なりますので、分けて考えたいと思います。 取締役会設置会社の場合 公開会社(株式の譲渡制限の規定のない会社)における株主総会の招集通知は、総会開催日 ...

総会招集・運営サポート

総会で予め通知された議案以外の提案(緊急動議)が出された場合の対処法は?

2015/5/3  

緊急動議(緊急提案)が提出されても、安易に採決をすることは絶対に避けなければなりません 区分所有法第37条で、集会(総会)においては、あらかじめ通知した事項についてのみ決議することができる、とされてい ...

総会招集・運営サポート

定時株主総会で決議すべき事項は何ですか?

2012/3/13  

定時株主総会としての目的事項には、下記のものがあります。 毎年必ず必要となるのが事業報告の内容の報告と事業年度に係る貸借対照表および損益計算書等の計算書類の承認です(会社法第438条第2項・第3項)。 ...

総会招集・運営サポート

株主総会の招集通知に記載すべきことは何ですか?

2012/3/12  

招集通知には、株主総会を招集することについて取締役会(取締役会非設置においては取締役の決議)において決定した次の事項を記載することを要します(会社法第299条第4項)。 ただし、以下は一般的な例であり ...

総会招集・運営サポート

招集手続きの簡素化・省略化することはできますか?

2012/2/22  

招集通知を発送するのは、原則株主総会日の2週間前までとされています。 しかし、株式の譲渡制限規定を設置している会社(非公開会社)で、取締役会設置会社は、書面投票または電子投票制度を採用していない場合に ...

総会招集・運営サポート

招集通知を電子メールで送ることはできますか?

2012/2/22  

招集通知は、電磁的方法によって通知を発することが認められているので、電子メール(その他、DVDやCDの交付等)で招集通知を送ることもできます。 ただし、会社が招集通知の送付を電子化するとした場合、あら ...

総会招集・運営サポート

発送した招集通知が不到達で戻ってきた場合どうすべきですか?

2012/2/22  

株主に対する招集通知は、株主名簿に記載又は記録された株主の届出住所又は届出通知先に宛てて発信すればよく、その通知は通常その到達すべきであった時に到達したものとみなされます(会社法第126条)。 したが ...

総会招集・運営サポート

定時株主総会の招集通知に添付すべき資料は何ですか?

2012/2/22  

取締役会を置く会社の定時株主総会の招集の通知に際しては、事前に取締役会の承認を受けた計算書類及び事業報告(会計監査報告、監査報告を含む)を株主に提供しなければなりません(会社法第437条)。 なお、取 ...

© 2024 家族信託なら宮田総合法務事務所【吉祥寺】無料法律相談を実施中! Powered by AFFINGER5