司法書士のつぶやき

「司法書士のつぶやき」に関する記事一覧

その他雑感 司法書士のつぶやき

相続税の課税対象者

2012/5/7  

先日の新聞記事で、2010年中に亡くなった方の相続税に関するデータが掲載されていた。 それによると、1年間で亡くなった方のうち、相続税の課税対象者(納税者)は4万9733人。 全体の4.2%だという。 ...

その他雑感 司法書士のつぶやき

バリ男

2012/5/4  

連休ということで、長いこと行ってみたかった吉祥寺のラーメン屋『バリ男』 に行ってきた。 なんで連休が関係するかっていうと、ミヤタは案外胃袋が繊細なので、ニンニクがっつりの料理を食すと、即効お腹がゴロゴ ...

その他雑感 司法書士のつぶやき

くまモン

2012/5/1  

熊本にいる親友が息子の出産祝いで『くまモン』をくれた。 『くまモン』って言っても、ほとんどの人は知らないかもしれない。 もちろん、ミヤタも知らなかったけど、熊本県のサプライズキャラクターだという。 い ...

その他雑感 司法書士のつぶやき

北千住

2012/4/11  

先日、仕事のお打ち合わせで北千住に行った。 いつ以来北千住に降り立ったのか覚えていないくらい久しぶりに行ったが、 そこはイメージとは全く異なる街になっていた。 北千住の駅を出て、昔の面影の残る歓楽街を ...

その他雑感 司法書士のつぶやき

ねこふんじゃった

2012/4/3  

娘がピアノに興味を持っている。 おかげで、男37歳にして、生まれて初めて『ねこふんじゃった』を 弾けるようになりつつある・・・。 『できる』って楽しい! スキーやスケート、サッカー、テニスとか、運動系 ...

その他雑感 司法書士のつぶやき

『しほうしょし』ってなに?

2012/3/31  

娘が『“しほうしょし”ってなに?』 『どんなことするの?』と訊いてくる。 一言で娘に応えるのに、一瞬躊躇したが、 『困った人を助ける仕事』と答えた。 娘 : 『じゃぁ、お医者さんみたいな仕事?』 ミヤ ...

その他雑感 司法書士のつぶやき

お宮参り

2012/3/29  

先日、大安の日に生後2か月の長男のお宮参りに行ってきた。 久しぶりの正座で足がおかしくなりそうになりながらも、 無事祈祷をしてもらってきた。 我が子は、祈祷の最中も終始いい子で、ほとんどスヤスヤ寝てい ...

その他雑感 司法書士のつぶやき

将来の夢

2012/3/28  

娘がミヤタに『将来何になりたい?』って聞いてくる。 うーむ。 30代後半にして望む将来なりたいものって・・・。 なんとも深い質問だ。 とりあえず、“喫茶店のマスター”って答えてみたけど、 きっと仕事が ...

その他雑感 司法書士のつぶやき

卒園式

2012/3/27  

ついに我が娘も卒園式を迎えることになった。 式の当日は平日だったけれど、やっぱりほとんどみんな夫婦揃って参列。 『仕事で都合がつきませんっ』なんて父親がほとんどいないことが 今どきの時代だなぁと感心す ...

その他雑感 司法書士のつぶやき

娘の夢

2012/3/26  

娘の将来の夢は、ハードルが高い。 一つ目、歌手。 二つ目、芸人。 三つ目、医者。 どれをとってもハードルがめちゃくしゃ高い。 この中でまだ比較的一番なりやすいだろうなと思えるのが『医者』なのだから、 ...

その他雑感 司法書士のつぶやき

人生はお金か?

2012/3/25  

『世の中』って結局、“お金”だ。 AIJ投資顧問の年金消失事件も、消費税増税の問題も、 震災復興も、TPPも、ジャイアンツの契約金の問題も・・・。 当たり前かもけど、お金の問題が絡まないニュースのほう ...

その他雑感 司法書士のつぶやき

バス広告 その後

2012/3/16  

以前、バスのガラス面に張り付ける車内広告を掲載した旨をつぶやいた。 そして先日、初めてうちの広告を乗せ走るバスを見つけた! 我ながら、ちょっとうれしい。 こりゃぁ良いことあるかなぁ・・・。

その他雑感 司法書士のつぶやき

劇的な再会

2012/3/14  

先日、三鷹の訪問医療をやられているクリニックの1周年記念パーティーに参加した。 医院長は、直接存じ上げなかったが、三鷹・武蔵野エリアで 訪問医療をやられているお医者さんなので、 ミヤタの成年後見業務に ...

その他雑感 司法書士のつぶやき

初寝かしつけ

2012/3/6  

第二子の男児が生まれて、1か月以上経った。 週末のたびに抱っこする機会が増えてきて、今でこそやっと慣れたが 生まれて間もない我が子を初めて寝かしつけた時はうれしかった。 たいそう重くなった6歳の娘を持 ...

その他雑感 司法書士のつぶやき

てびれとテレビ

2012/3/5  

娘がまだ4歳前後の頃だろうか。 テレビのことをよく『てびれ』と言っていた。 子供にはよくある言い間違いだ。 そんな中、先日、ミヤタが業務上作成した書面に、 仮想・想定というような意味の『simulat ...

その他雑感 司法書士のつぶやき

バス広告

2012/3/2  

2月からちょっとお試しで、バスの車内ステッカー広告を始めました。 こんな感じの広告が吉祥寺をはじめ武蔵野・練馬周辺エリアを走る西武バスに1年間貼られます。 大変レアなので、これを見かけた方は、きっとそ ...

その他雑感 司法書士のつぶやき

超高齢化と大相続時代

2012/2/23  

先週の日本経済新聞の記事に≪20120223-2012.2.15.pdf≫というタイトルの記事があった。 記事によると、1年間で50兆円規模の遺産相続がおこっているという。 まさに≪超高齢化社会・大相 ...

その他雑感 司法書士のつぶやき

親爺臭

2012/2/16  

ここで一句・・・ ≪酒・タバコ やってないのに 『パパ臭い!』 これが“男臭(おとこ)”と 我が子にい言いたい≫ 娘を肩車した際、娘が鼻をつまむ・・・。 ミヤタのライフプランでは、少なくとも小学校中学 ...

その他雑感 司法書士のつぶやき

初泣き

2012/2/14  

先月、5歳の娘と映画、『friends もののけ島のナキ』を観に行った。 日本の童話『泣いた赤おに』がベースとなるこの話、 とても分かりやすくて、とってもいい映画だった。 映画を観終わって、場内が明る ...

その他雑感 司法書士のつぶやき

長男誕生

2012/2/7  

先月末、我が家に待望の第二子がやってきました! 元気な男の子。 二人目は、ミヤタも出産に立ち会いたいと思っていたが、 仕事もあるので、立ち会える可能性は50%くらいかな・・・なんて思ってた。 平日の午 ...

© 2025 家族信託なら司法書士法人 宮田総合法務事務所【吉祥寺】無料法律相談を実施中! Powered by AFFINGER5