司法書士のつぶやき

「司法書士のつぶやき」に関する記事一覧

仕事関係 司法書士のつぶやき

戸籍謄本の電子交付化へ

2024/8/22  

~行政手続きのDXで相続手続きの負担減へ~ 2024年8月22日付日本経済新聞の記事によりますと、政府は相続手続きに必要な戸籍謄本などの戸籍の証明書類に関し、全国の自治体で電子データで交付できるように ...

その他雑感 仕事関係 司法書士のつぶやき

「認知症でもあきらめないで」に込めた想い

弊所では、環八と青梅街道の交差点に大きな赤い看板を掲出しております。 その看板には、「認知症でもあきらめないで 家族信託」というキャッチコピーを掲げております。 今回、この看板を見た方が誤解を招かない ...

仕事関係 司法書士のつぶやき

企業情報を商業登記で一括管理へ

2/18付日本経済新聞朝刊によると、デジタル庁は、企業が商号や住所を変える際に商業登記を書き換えるだけで税や営業許可といった各省庁が持つ登録内容を一括で変更できるようにする仕組みを導入するという。 各 ...

仕事関係 司法書士のつぶやき

成年後見が使いやすくなる⁉

2/14付日本経済新聞朝刊によると、小泉龍司法務大臣は、認知症などの人に代わって財産管理を担う成年後見制度の見直しを法務大臣の諮問機関である法制審議会に諮問すると表明した。 現行の成年後見制度は、一度 ...

仕事関係 司法書士のつぶやき

相続登記の義務化がスタートします!

新聞の広告で知りましたが、来たる2/17(土)は、司法書士による全国一斉の”遺言・相続相談会”を開催するそうです。 相続登記の義務化が始まりますが、その情報に踊らされることなく、しっかりと備えましょう ...

仕事関係 司法書士のつぶやき

離婚後、共同親権か単独親権かを選べる素案を法務省が提示!

法務省は、8月29日、法務大臣の諮問機関である法制審議会の部会で、離婚後に父母双方に子どもの親権を認める、いわゆる「共同親権」の導入に関する民法改正要綱案のたたき台となる案を示した、とのこと。 親権の ...

その他雑感 仕事関係 司法書士のつぶやき

国税庁が「タワマン節税」にメス!

6月27日付日本経済新聞1面トップ記事によりますと、国税庁がいわゆる「タワマン節税」の防止に向け、相続税におけるタワーマンションの相続税評価の算定ルールを見直す方針を固めた、という。 新ルールの適用は ...

仕事関係 司法書士のつぶやき

【続】マンションの修繕・建替え決議の要件緩和へ

2023年6月9日付日本経済新聞朝刊の記事によると、法務大臣の諮問機関である法制審議会は、分譲マンションにおける修繕や建替えなどについて、管理組合の総会における決議要件を緩和する「区分所有法」の改正案 ...

仕事関係 司法書士のつぶやき

「デジタル遺言制度」の創設に向けて検討開始

5/6付日本経済新聞の1面記事によると、政府は法的効力がある遺言書をインターネット上で作成・保管できる「デジタル遺言」制度の創設をする方針を示した。 法務省が2023年のうちに有識者らで構成する研究会 ...

仕事関係 司法書士のつぶやき

マンションの修繕・建替え決議要件緩和へ

5/1付日本経済新聞朝刊1面記事によりますと、政府は分譲マンションの修繕方針などを決める住人集会について、マンション管理組合の集会出席者の過半数の賛成で決議できるよう法改正を検討するという。 &nbs ...

仕事関係 司法書士のつぶやき

相続人なき遺産の国庫帰属が倍増!

2023年1月23日付朝日新聞朝刊1面記事によると、法定相続人がいない等の理由で、遺産が国庫に帰属するケースが増えているという。 2021年度は、その額が647億円と過去最高で、過去10年で倍増したと ...

仕事関係 司法書士のつぶやき

空き家対策のため法改正して「固定資産税優遇措置」を解除しやすく

1月16日の読売新聞・朝日新聞の朝刊1面の記事によると、人口減を背景に、長期間放置され管理状態が悪い空き家が増え続けていることへの対策を強化するため、国土交通省は「空家対策特別措置法」を改正する方針を ...

その他雑感 仕事関係 司法書士のつぶやき

2023年のテーマ

2023/1/5  

いよいよ、2023年の業務が昨日より開始となりました。 毎年、仕事初めは、スタッフ全員と一緒に地元・吉祥寺にある武蔵野八幡宮に朝一番で初詣をします。 その後、事務所に戻り、年始1回目の朝礼を兼ねて、ス ...

その他雑感 仕事関係 司法書士のつぶやき

謹賀新年2023

2023/1/1  

明けましておめでとうございます。 旧年中は、本当に多くの皆様からご縁やご相談をいただきまして 大変充実した1年を過ごすことができました。 心より感謝申し上げます。 本年も、初心を忘れることなく、 「ク ...

その他雑感 仕事関係 司法書士のつぶやき

生前贈与の相続税加算期間を「7年」に

自民・公明両党は12月16日、2023年度税制改正大綱を発表した。 「資産所得倍増プラン」の実現に向け、家計の資産を「貯蓄から投資」へとの流れを加速し、NISA(少額投資非課税制度)の抜本的拡充・恒久 ...

仕事関係 司法書士のつぶやき

「タワマン節税」を政府が見直し検討へ

2022/12/9  

11/30付の日本経済新聞の朝刊記事によると、政府・与党は高額なタワーマンションなど不動産を活用した過度な相続税対策(いわゆる“タワマン節税”)を防ぐ検討に入り、2023年度与党税制大綱で今後の検討課 ...

仕事関係 司法書士のつぶやき

家賃保証会社の「家賃滞納で家財処分」条項、12月に最高裁が適法性判断

2022年11月19日(土)の日本経済新聞の朝刊によりますと、家賃を滞納したアパートの賃借人の家財を一方的に処分できるとした家賃保証会社の契約条項が適法かどうかが争われた訴訟の上告審判決が、12月12 ...

その他雑感 仕事関係 司法書士のつぶやき

家族内の問題の多くはメンタル・障害が影響しているという事実!

2022/11/17  

「家族信託」を活用した”安心の老後”と”円満円滑な資産承継”の仕組み作りのコンサルティングが小職のメイン業務の1つであるが、相当数のご家族とご縁をいただく中で長年感じていることがある。 それは、家族内 ...

仕事関係 司法書士のつぶやき

家1000万戸が余る時代の空き家対策

2022年9月4日付日本経済新聞の一面記事によると、来年、住宅総数が世帯数に対し約1000万戸も余る時代が到来する、という。 すでに約849万戸ある(2018年のデータ)と言われる「空き家」の問題が一 ...

その他雑感 仕事関係 司法書士のつぶやき

帰省で話す親の介護・財産管理・相続

2020年8月13日付日本経済新聞に『帰省で話す親の介護と相続』というテーマの記事が掲載されていました。 お盆の時期は、高齢の親と離れて暮らす家族が実家に帰省することが多いです。 久しぶりに顔を合わせ ...

© 2024 家族信託なら司法書士法人 宮田総合法務事務所【吉祥寺】無料法律相談を実施中! Powered by AFFINGER5