「司法書士のつぶやき」に関する記事一覧
-
-
七夕に想う
2008/7/7
今日は七夕。 あいにくの雨だけど。 七夕といえば、小学生の頃は、毎年短冊に願いを書いていたものだ。 甘えん坊のミヤタは、かなりの頻度で 『両親がいつまでも元気でいますように』と書いていた気がする。 今 ...
-
-
物価上昇を実感した瞬間
2008/7/2
物価上昇を実感した瞬間。 …… 某大手ラーメンチェーン店の野菜炒め定食が 実質的にもやし炒め定食になっていたとき…。 てんこ盛りのご飯を、これまたてんこ盛りのもやしで食するは、結構飽きる。 値段据え置 ...
-
-
落書き
2008/7/1
ヨーロッパの遺跡に日本人学生が落書きしたという非常に恥ずかしいニュース。 歴史建造物に落書きすることで、『歴史に名を残した!』 とでも言いたいのかもしれないが。 学生とはいえ、思慮分別のつくいい年の若 ...
-
-
お歌だいすき
2008/6/25
二歳四ヶ月の娘は、歌が大好きだ。 よく一人で歌を歌っている。 ボタンを押すと童謡が流れる“歌の絵本”が大のお気に入りで、一人でよく一緒に歌って。 MDラジカセをいじるのも大好きだ。 自分でディスクの出 ...
-
-
時計の病院
2008/6/24
仕事仲間に時計の修理を専門にやっている会社の経営者がいる。 その名も『ウォッチ・ホスピタル』。 なんともシンプルで分かりやすい、非常に良いネーミングだと思う。 ミヤタは残念ながら、今は腕時計を持ってい ...
-
-
他人の涙は蜜の味
2008/6/19
先日、中学時代からの親友が結婚した。 ミヤタの知る限りにおいては、同窓かつ同期の夫婦誕生は初めてだ。 ミヤタは結婚式を挙げてから三年もたってしまい、 結婚式当時の感覚は薄らいでしまった。 でも、友達の ...
-
-
大人だって…
2008/6/17
週末に行った施設に、特設の遊技場があった。 一つは、空気で膨らませた巨大な滑り台。 もう一つは、これも空気で膨らませた家の中に無数のボールで海ができてるもの(左記画像)。 滑り台は、大きい子が周りを走 ...
-
-
道
2008/6/11
昨日の続き。 アントニオ猪木で『道』といえば、あの有名な詩だ。 この道を行けば どうなるものか 危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし 踏み出せば その一足が道となり その一足が道となる 迷わずに行けよ 行け ...
-
-
アントニオ猪木酒場
2008/6/10
先日、親友とアントニオ猪木酒場に行った。 恐らく猪木好きにはたまらない趣向なのだろう。 店内あちこちにあるモニターには往年の猪木の名勝負が流されている。 柱を四角く取り囲むカウンターは、さらにその外側 ...
-
-
エコ袋
2008/6/4
あっという間に梅雨入りした。 あれれ、もう梅雨なんだーって不意打ちされた感じ。 これでまた、あっという間に梅雨があけて、酷暑の夏が来ると思うとゾッとする。 暑さへの恐れと日のたつ早さへの恐れで。 雨の ...
-
-
歯科医院に憧れて
2008/6/3
先日、歯医者に行った。 虫歯の治療で歯医者に行くのは、もう何年ぶりだろう。 ミヤタの歯医者のイメージは、小学生の時に通ったときのまま。 あの”ウィーン”と鳴る治療器具の音は、今でも耳に残っていて、 あ ...
-
-
怪獣大集合
2008/5/29
近年、『モンスター○○』が流行っている。 『モンスターペアレンツ』や『モンスターペイシャント』。 『モンスターペアレンツ』は、子供を学校に通わせる親が、 学校に対して不当な要求や言いがかりをつけるもの ...
-
-
初カラ
2008/5/28
先日、家族3人で初めてカラオケに行った。 当然、娘にとっては生まれて初めてのカラオケ。 娘のことを考えると、ちょっとカラオケBOXのタバコ臭さと爆音が気になったが、 なるべく音量を小さくして歌いだす。 ...
-
-
ラッキー7
2008/5/27
我が娘に“数”を尋ねた。 なんの気なしに“7”を指して『これいくつ?』と聞くと 『しち』と答えた。 これはもうビックリ。 なんとうちの子にかぎって、もう数字がわかるなんてっ! 目を丸くして家内と顔を見 ...
-
-
電車女
2008/5/23
先日、電車の中で見かけた光景。 席に座った若い女性が、バッグの中からおもむろにホットカーラーを取り出し 髪の毛をクルクル。 よく分からないが、コンセントがなくてもスイッチ入れれば暖かくなる 携帯用カー ...
-
-
パパは何歳か?
2008/5/19
近頃、娘が非常に口達者になってきた。 以前ならば、自分の理解できない質問に対しては、無視するなり、 チンプンカンプンな受け答えをしていた。 最近では、『わかんない』という返信を返せるようになったので驚 ...
-
-
あちち あちっ
2008/5/14
先日、柄にもなく料理を手伝ったら、ヤケドをした。 アツアツのフライパンに野菜を入れたら、油が猛烈にはねて ミヤタの左手を襲った。 もの凄く幸運なことに、油は全て小指にしかとばなかったので事なきを得た。 ...
-
-
生まれて初めて入手したCD
2008/5/12
娘が人生で最初に手にした自分のCDは結構渋い。 徳永英明のバラードだ。 TBSの平日の昼ドラ『スイート10~最後の恋人~』の主題歌、 『抱きしめてあげる』という最近リリースされたシングルCD。 一部の ...
-
-
立派なスポーツ
2008/5/8
昔からある遊具、フリスビー。 進化をとげて、様々な形状のものもあるようだが、 基本的には昔から変わらない。 シンプルな遊びであるがで、でもちょっとコツが必要で、 上手く投げたりキャッチできたりすると妙 ...