先日、父と娘と幼稚園で遊ぶ行事があった。
その中で、子供たちが一人一つずつ、お父さんをイメージした単語を出して、
それらを繋げて最終的に先生がメロディーに載せて“お父さんの歌” を作ったのだという。
今回それを初披露する場面があった。
歌詞には、自分のお父さんから連想する言葉として、ネクタイやら
コーヒーやら色んな単語が出てきた。
歌の途中、『・・・、 豆乳、・・・♪』とあり、
それを聞いていたお父さん達の間に笑いが起こった。
『あははぁ、お父さんのイメージで豆乳かぁ』なんて、ミヤタも他人事で笑った。
でもその直後、ちょっと胸騒ぎがして、娘に聞いてみた。
『もしかして、“豆乳”って言った?』
娘『うん!』
・・・・・・
ミヤタ、爆笑&人知れず赤面・・・。
確かに、最近はコレステロールを気にして、
大好きな牛乳じゃなくて豆乳飲んでるけど、
お父さんのイメージで『豆乳』って、あんたどんだけ他の印象ないんだよ?(涙)
パパの歌
2月 25, 2011