家族信託を検討中の方へ【初中級編】

家族信託

家族信託・民事信託を確実に実行するための工夫ポイント

家族信託・民事信託は、所有者(委託者)の“想い”を実現し、長期にわたり多額の財産を管理・承継していく仕組みですので、後々の親族間の紛争や確執を起こさないような工夫、“想い”きちんと実現できるような工夫 ...

家族信託

家族信託の仕組みと成年後見制度との比較

『家族信託』『民事信託』と『成年後見制度』(法定後見と任意後見の両方を含むは、どちらも財産管理の一手法ですが、両者には様々な違いがありますので、下記に簡単にまとめてみました。   法定後見人 ...

家族信託

家族信託における後継ぎ遺贈型受益者連続信託とは

「後継ぎ遺贈型受益者連続信託」とは、現受益者の死亡により、順次指定された者が新たな受益者(第二次受益者、第三次受益者・・・)として受益権を順次取得する旨の定めのある信託のことをいいます。 最大の特徴は ...

家族信託

家族信託における信託宣言(自己信託)とは

「信託宣言」あるいは「自己信託」とは、委託者自らを受託者として信託を設定し、受益者のために自己の財産を管理・処分・交付等をする信託のことをいいます(信託法第3条第3項)。 旧信託法においては、受託者は ...

家族信託

家族信託と「親なき後問題」と「配偶者(伴侶)なき後問題」

2010/6/5  

◆親なき後問題 親の死亡後(あるいは親が病気や認知症で子供の面倒がみれなくなった後)、障がいをもつ子供が遺される場合の財産管理や身上監護をどうするかは、その家族にとって大変切実な問題です。 これをいわ ...

家族信託

家族信託における遺言信託と遺言代用信託との相違点

どちらも委託者本人の死亡後に財産管理機能を発揮させるための仕組みですが、以下のような違いがあります。 1)遺言信託は遺言書において設定され、遺言代用信託は契約により設定されるという様式的な相違がありま ...

家族信託

家族信託における遺言代用信託とは

「遺言代用信託」とは、“契約による信託”であるものの、“遺言”によって設定したかのような機能を持たせた信託のことをいいます(文字通り“遺言に代わって用いられる信託”です)。 委託者生存中の当初は自らを ...

家族信託

家族信託・民事信託による“遺言信託”とは

2010/6/5   ,

「遺言信託」とは、“遺言”において、遺言者(=委託者)が信頼できる者(=受託者)に対し、特定の目的(=信託目的)に従って委託者の指定する財産(=信託財産)を管理・給付・処分する旨を定めることにより設定 ...

家族信託

家族信託の受託者の義務と責任

民事信託・家族信託における受託者の権限は幅広く、信託財産を管理・処分するだけでなく、信託行為の別段の定めにより新たな権利を取得又は借入行為等もできるとされています。 そこで、受託者による権利濫用を防止 ...

家族信託

家族信託における受益権の内容

2010/6/5   ,

受益者が有する「受益権」とは、信託行為に基づいて受託者が受益者に対し負う債務であり、信託財産から一定の給付を受ける権利(「受益債権」といいます)です。 信託は、委託者がその財産(信託財産)を通して一定 ...

家族信託

家族信託・民事信託とは ≪定義と実行する方法≫

「信託」とは、一般的には「信頼して第三者に委託すること」を意味しますが、法律的には財産管理制度の1つとして、現在財産を持つ方(委託者)が信託行為(信託契約・遺言等)によって信頼できる人(受託者)に対し ...

© 2024 家族信託なら宮田総合法務事務所【吉祥寺】無料法律相談を実施中! Powered by AFFINGER5